メニュー英語化により海外からのお客様にも対応できる喫茶店へ

事業所概要

事業所名自家焙煎珈琲 緑の館
所在地岐阜県下呂市萩原町花池125-1
事業内容コーヒーを中心とした飲料、軽食の提供
従業員数5名
支援内容喫茶店メニューの英語翻訳

下呂市萩原地域で40年以上営業している喫茶店である、自家焙煎珈琲 緑の館様での取り組み事例をご紹介します。担当者である野村祐貴さんにうめぽんずのサービスに関するお話を伺わせて頂きました。

※ご依頼元は焙煎所のある「株式会社グリーンハウスコーヒー」でしたが、メニュー導入が喫茶店の方でしたので「自家焙煎珈琲 緑の館」と表記しています

サービス利用前の課題

近年アジア系を中心に下呂周辺でもインバウンド旅行者が増加していることを背景に、緑の館にも海外のお客様が訪れる機会が増えていたそうです。

ただ海外の方のほとんどが日本語で書かれたメニューを読むことが出来なかったため、英語メニューの導入を考えたそうです。

お客様それぞれに合った一杯、サービスを提供したいという想いから、ご依頼を頂きました。

うめぽんずを利用した理由

うめぽんず運営者自身が大のコーヒー好きということで、緑の館・焙煎所の方へ何度も足を運んでおりました。その中で活動の紹介などもさせて頂いており、いつかの来店時に、「英語のメニューを作ってもらえないか」と相談を受けました。

他に英語のできる知り合いもおらず、気軽に頼める雰囲気であったことも手伝ってご依頼されたそうです。

サービス利用によって得られた成果

こちらが実際の英語メニューになります。日本語表記のとなりに翻訳された英語が載っています。

この英語メニューによって海外のお客様でもメニューの内容を理解することができ、自分がオーダーしたいものを頼めるようになったそうです。喫茶メニューの英語化に成功ですね。

サポート担当者の感想

学生の頃からコーヒーにハマり、下呂移住当初から緑の館の焙煎所にはお世話になっていました。やっぱりコーヒーは挽きたてが一番です。

そのため翻訳の依頼を受けた時「大好きなお店に貢献できる」という気持ちが大きくあり、喜んで作業に取り掛かったことを覚えています。

一般的な翻訳の経験はありましたが、喫茶店メニューの翻訳というのは初めてで、最初は結構苦戦しました…日本語で詳細に書かれた味の説明をどうするか結構悩みましたね。結局依頼を受けて1週間ほどで納品させて頂き、無事メニューの翻訳化が出来ました。

今回のように、地元で頑張っているお店を応援できるような活動をもっと増やしていきたいと思っています。ホームページ作成代行やインバウンド対応支援など様々な形でご協力させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします。

詳しいサービス内容や料金についてのご相談はこちらから

この記事を書いた人

Dai

東京都出身。地域おこし協力隊として下呂市馬瀬へ移住後、インバウンド体験ツアーの事業化に成功。英国メディア掲載やトリップアドバイザー・トラベラーズチョイスアワードの受賞経験などがある。現在はフリーランスのWebクリエイター兼外国人ツアーガイドとして活動中。